[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2024/11/24(日) 21:11:00|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、前回予告しておりました百式の脛部にメタルシリンダーを装着する方法を御紹介します。
毎回ヘンテコロボットの紹介ばかりじゃ閲覧者様に飽きられてしまいますので、たまにはタメになることも書かなければ・・・・。僕でもできる簡単工作なんで皆様是非やってみてください。
まず用意するのはコレです
MODELUPメッキシリンダーシャフト3ミリとシリンダーサポートパイプ3ミリ用、メタルパイプの5ミリを用意します。(すべてHiQparts様の商品です。)
まず既存のプラパーツを写真の部分でカット。そこに1ミリのピンバイスで垂直に穴をあけてシリンダーシャフトを差し込みます。切断面とシャフト部分の境目が気になりますが、ここにはメタルパイプ5ミリがスコンと被さりまして、まったくみえなくなるので問題ありません。
そして上部もサポートパイプと同じ長さで切断します。この部分の接着は、穴にキッチリ収まるランナーを使って両部品を固定しました。(サポートパイプと既存プラパーツとの外径は違って少し段差ができますので、プラ側の切断面は綺麗に加工しするとよい感じになります)
そのままだとやや長いので、シャフト側を5~8ミリ程度カットします(シャフトのカットは上部サポートパイプにて接着に使用したランナーの長さにもよりますので作業される方は少しずつカットして適度な長さをみつけてください。)もともと百式のシリンダーストロークはそれほど長くないので短めにカットしても大丈夫かと、、、
で、装着するとこうなります。
もちろん・・・
こんなポーズだって
あんなポーズだってシリンダーはキッチリ動いてくれます。
良い雰囲気ですねぇ。。。
塗装は考え中ですが、上部のみ塗るかも・・・と思ってます。
でもまだ実際は工作のことで頭がいっぱいなので、いろいろと変更があるかもしれません。
とりあえず興味のある方は実践してみてください。
そうそう、アリオスが完成しております。
ほとんど手を入れていないのでお恥ずかしいですが、お時間がありましたらみてやってください。
(ガゾクリでHPへ)