[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/04/22(火) 02:09:21|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけで腰部です。
素組みとの比較ですが、毎度の事ながら改修点がわかりずらい・・・すみません。
こまごまと色々やってます^^;
完成している足を付けるとこんな感じに・・・
なんか画像が・・・デジカメが調子悪くてボヤッとしてます・・・肝心の腰部がハレーションで飛んでるし・・・
まあ、雰囲気でご覧頂ければ・・・
フロントアーマーは赤い部分の下部を斜めに加工して白いパーツとの間に意図的に段落ちさせています。縦径が狭くなったので上部をプラ板で延長。腰部と胸部の分割ラインも見えていたのでこれで少し目隠しできて全体のラインもよくなりました。先端部分は淡白すぎるのでプラ板でディテ追加。
サイドアーマーも同じくプラ板で情報量アップ。ちょっとヤリ過ぎかなって思いましたが、00ガンダムはGNドライブを含めて上半身にかなり比重がのるので、存在感の薄い下半身はこれくらいでも問題ないかと、、、。
リアアーマーはスジボリの追加。
当然ながら裏面の肉抜きはポリパテで埋めてディテールを施しています。
現在は胸部&頭部を制作中ですがほとんど完成しています。来週中には塗装に入りたいですねぇ~マスキング多そうなので辛いですが・・・(T_T)
オーライザーはほとんど改修無しで進めます。可動もありますしね。
では、次回は胸部です^^