[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2024/11/24(日) 17:22:03|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さてさて、「スイッチを目立たせない装着法」ということで
すでに気づいている方もいるかもしれませんが
ズバリ、バーニアをスイッチに・・・ということです。
いや、今までスイッチといえばマイナスモールドを取り付ける方法でやってきたのですが
グフの場合、ランドセルが小さいので小さいモールドしか取り付けられない。
あんまり小さすぎるとオンオフさせにくいし・・・と思いついたのがこの方法です。
バーニアごとゴリゴリ回せばいいのです。ツマミが大きいので電池交換も楽だし^^
思い浮かんだ時は頭上で電球が勢いよく輝いていたのですが
よくよく考えたらこんな方法すでに実践されている方も多いでしょうね、、、
でも一応解説です。
HiQpartさんのGテンプルT13バーニアの1基にSR416SW電池ボックスユニットの
スイッチ部分を接続します。
※今回のグフはランドセルの形状を大きく変更しているので、バーニアには
AKOホビースモールスラスターⅡのインナーパーツで底上げしています。
スイッチを固定させるランドセル側にも5.5ミリの穴を開けてスイッチボックスを収めます。
で、そのままバーニアを取り付け。
右に締め付けるとオン、緩ませるとオフです。見た目にはまったくわかりません。
不自然にランドセルにモールドを仕込む必要もないのでスタイルも邪魔しませんね。
とりあえず外部装甲をとりつけた写真は完成後に。
あと少しです。
頑張るぞー!!!