さて、地味に進めているPGダブルオーですが
ちょっとやりたいことがありまして悩んでおりました。
だってソレをするにはザクザクとパーツを切ったり貼ったりしなきゃいけないわけで・・・
そのまま作っても十分カッコいいのに、わざわざしんどい思いをして茨の道を進むのか?!
という自問自答を2週間繰り返しようやく出した答えはコレです!
ああ、やっちまった・・・。
はい、左側が改修後(おおまかな型取りをしただけですが)です。
ざっくりノコギリ入れてパテをモリモリ・・・
勘の良い方ならすでにわかったかもしれませんが、ダブルオー「クアンタ」を作ろうかと思います。
1/100でやればいいのにわざわざPGで・・とかなり後悔しましたが、もう後には引けない(>_<)
ちにみに横はこんな感じ
ダブルオーとエクシアの中間みたいなスタイルだし、外部装甲をちょこちょこ弄ればOK!
あまり難しくなさそうってのがこの作業に入った動機なんですが、
その考えはあまりに儚く散りました。
パーツのクリアランスがシビアすぎて外部装甲さわるならフレームから弄らなきゃじゃん(ノД`)・゜・。
PGのフレームを加工するほど怖いものはありません・・・
というわけで寝てしまいそうなほどのスピードで作業は進行中。
完成の見込み
・・・なし!!
PR
- 2010/01/28(木) 11:54:36|
- 未選択|
-
トラックバック: |
-
コメント:12