[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2024/11/24(日) 21:08:28|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、ガンダム00です。
今回は頭部のLED装着についてです。
が!これは僕個人の思いついた方法なので、もしかしたらもっと効率的で簡単な方法があるかもしれません。後から「違うぞー!」ってのは無しで^^;
さて、首下の黄色パーツですが、キットに付属するLEDユニットがビックリするほどパックリおさまります。スイッチはさらに下部になりますが、胸部と腰のつなぎ目を外してスイッチを入れることで点灯可能です。腰が回らないくせに胸部がPCで外れるのはこのためだったのだと思います。
さきほどの写真のパーツをひっくり返すとこうなります。
首を外した写真を取り忘れましたが、首下は取り付けたLED部分が開口しており、光が通る仕組みになっています。しかし、首のジョイントパーツがクリアパーツでないためその光をシャットアウト。不自然なパーツ分割で期待を煽っておいて、どないやねーん!とつっこみたくなるようなイジワルです^^;
そこでジョイント部分をクリアパーツに変更。。。
写真は必要以外の部分(光らせたくない部分)を塗装したので変更したように見えませんが、ちゃんとクリアパーツです。
このように^^
そして頭側のパーツもクリアのPCに変更します。
光量の問題から、クリアパーツを固定するのはパテ等は使用せずボンドのみとしました。
裏側は光らせたくない部分をしっかり塗装します。
これで工作終了、組み立ててスイッチを入れたらバッチリ光る、、、予定です^^
完成してからのお楽しみってことで、、、
ガンダム本体はすでに塗装に入ってます。今週中にロールアウト予定です!
今日はガンダムをちょっと休憩して、別機体の御紹介^^
実はザクキャ作ってた頃からめちゃくちゃユル~リ作ってました。
HG ケンプファー。。。
塗装乾燥やパテ硬化待ちにちょいちょい手を入れていたらこうなりました。
なにせ、ケンプのことを全く知らなかったので機体のお勉強からはじめました^^;
少数生産だったとか、徹底的な軽量化のためアーマー類がないとか、機動力の問題でビーム兵器がサーベルだけだったとかいろいろと一生懸命調べましたが、結局すべて設定無視^^;
今回はコンセプトも決めずに自分の好きな”形”に改修しています。
あと問題は、グロス塗装にするかマットにするか・・・
ケンプといえばピカピカなイメージがあるんですけどねぇ。
ピカピカは苦労するしな~
悩む~(- -;)
ガンダムやりながら、また少し放置しておきます^^;
さてさて、下半身です。
腰アーマーはフロント・サイドともに2ミリ延長しました。
(右が改修後)
腰部分のパーツに対してアーマーが小さく感じていましたがこれでバランスがとれたかと、、、。
あと劇中のイメージでも素キットより長いような。まあ気分の問題ですが^^;
あと写真にはありませんが、アーマー裏は当たり前のようにカラッポなのでパテやダクトディテで裏打ちしています。
このシリーズの痛いところですね。
そして、足はつま先を1.5ミリ延長、脚部脛部分で2ミリ延長しています。
この作業は、前の腰関節の設置と胴体の延長という工作による辻褄合わせといいますか、自分なりに組んでバランスを取った結果、必要だった改修です。もともとプロポーションは良いキットだと思うので、フレームを弄るのには抵抗(面倒?)があったのですが、なんとか収まり良いが見つかってイメージを崩すこともないかと。改修してカッコ悪くなったら最悪ですからねぇ^^;
あとは、スジボリ加えて脚部完成予定。
オーライザーが発売されるまでにはなんとか形にしたいですね^^
さてさて胴体です。
実はこの00ガンダム、腰の関節ないんです^^;
厳密にいうと胸部ダクトの下から僅かに回転できるようになっているのですが、ほとんど回らない。
で、胸から股間まで1パーツというワンパクぶりだったので、腰部切断して関節入れときました。(画像はまだ途中段階ですが)
たぶん00ガンダム作る人には定番工作になると思います。
だって、この工作やらないと
こんなに違う(画像は左が改修後、右が素組みで最大で腰を回転させたときです)
素組みのままだとポージングの際にかなりの制限がありそうです。
ついでにHJの作例にならって、コックピットハッチの下のディテを作ったりもしましたが
このシリーズって今リアルタイムに見ているからでしょうか、、、
改修にしてもなかなか脱線できませんね^^;)
劇中のイメージが強い分、自由度が少ないというか・・・
まあその分基本工作の出来が問われるので気合いは入りますけど^^
さてお次は足にいきます~