[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2024/11/24(日) 14:11:04|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日のオーザンライザーの完成写真をブログでアップしたところ、
「オーザンライザーの細かい改修箇所を見せてください!」「詳細写真が見たいです!」「細部のアップを!」
という生暖かいメールがドシドシと「1通」頂きました。あまりの反響にメールボックスがパンクするかと思いましたが、2通目が届く前に追加写真をアップしておきます。(涙を拭きながら)
GNドライブの羽根部分。
外周の形状変更と、裏もしっかりと裏打ちしてディテ追加しています。もちろんランドセルから伸びる足の部分と羽根を繋げる屋根の部分の肉抜きも埋めました。
地味に細かいことをやっております。
もともとHGはディテールが甘いので首もとのアンテナやコックピット周り、腰部にプラ板で情報量を足しました。
ランドセルはザンライザーとのドッキングの関係から大きな事はできませんが、こちらもバランスを見ながら地味にディテールを加えています。バーニアはAKOホビーフラットスラスターのインナーパーツを使っています。
今回はとにかくバランスよくディテールを加えることが目的で、その一つ一つが非常に細かいため書ききれません。。。が、こんな感じです^^
やってることは小さくてもまとまると機体の雰囲気って結構変わるんですよね。
こういう繊細な作業をMG並のキットにも活かしていきたいです。
さて次はガンタンク!!
さてさて、完成です。
今回は製作を代行させていただきましたので、ご依頼主様のご希望によりデカールなしで仕上げています。最初は行程が一つ減るので多少楽になるかな、、、なんて楽観視していましたが、デカールがないその分をプラ板やパテ等で情報量を足さなければいけないわけで、結局かなりの労力を必要としました^^;
それでも作品的には満足できるものが出来ました。
・・・・が写真がイマイチ!
1/144の撮影って結構勝手が違うんですよね。。。
うう、依頼主の方が本当に良い方で、納期の遅れにも快く了承してくれたのですが、それでもかなり待っていただいてたこともあり再撮影できず発送させてもらいました。が、やっぱ頭下げて再撮影させてもらえばよかったかな・・・ああ、僕の力不足・・・
写真のクオリティーの低さでギャラリーページを作るかは未定ですので、こちらにマシな写真を掲載しておきます。
やっぱページ作ろうかな・・・。
結構細かいこといっぱいやったのに、この写真では伝わりずらいですね(T_T)
分かる人には分かるのかな、、、
是非クリックして拡大写真で見てください。画像が汚いですが(涙
少し加工してみて写真が綺麗になればページ作ってみようかと思います。
さて、お次はこちら
さてさて、どうでしょうか。
どうでしょうかもなにもただの素組みですが、非常にいい感じですよねぇ。
僕としては待望のMG化だったので、勇んで2個買いしました。
もともと僕個人としてはガンダムとかの主役機よりも、対立機や脇役とかのマイナー機体を好む傾向があるので、キャノンもいいですが、ガンタンクは一種独特で大好物です。
そんなタンクさんですが、いざ作り始めるとこれがまた頭抱えることが多いのです。
「弄るところがない」
一見面が広くてなんでもできそうなんですが、もともとの機体のイメージを崩さないように、、ってのが前提だと考えていたので、そうなると以外にもやれることって限られてくるんですよね。しかも中途半端に手を入れるならやらないほうがマシっぽくって、あんなに好きだったタンクにここまで悩まされるとは・・・
で、いろいろ考えている内にそもそもガンタンクの好きなところってどこだっけ?とかなってきましてとうとう頭がクラッシュ。もう気の向くままにやろうかと。
というわけで現在足もと?を工作中・・・なので画像をちょっと公開・・・
これが素組みで・・・
こちらが改修後、、、
で、後ろは
これが素組みで
こちらが改修後(取り付けてないパーツがいっぱいあります)
全体的に幅も広げましたし、けっこうゴテゴテですね。
正面なんかタチの悪い深海魚みたいになってますが、最終的には綺麗に収まってくれるかと・・・
そしてそして、メタパのフィッティングですが
手のミサイルランチャーはMODEL UPパワーパイプ5ミリがジャストサイズ
かなりいい感じに決まります。
ピカピカしてるのが気になる方はスモークグレーでかるく輝度を落としてやると綺麗に馴染みそう。
底面の姿勢制御バーニアはMODEL UPフットバーニアSがほぼジャストです。
(写真左:フラットスラスター、右:フットバーニアS)
底面よりやや飛び出してもよいならAKOホビーフラットスラスターも無加工で取り付けられますし、穴を大きくすればフットバーニアMも使用できそうです。
※すべてHiQparts様の商品です。
あと、背中のバーニアも使用できそうなパーツがありますので、後日製作記でお知らせしたいと思います。
それにしても、、、、
足もとがこんなゴテゴテで上半身どうするんだろ・・・困りました。
今回も時間がかかりそうです^^;
さてさて、工作完了です。
全体像ですが、、、あんまり工作したところがわかりませんねぇ。
全体的に細々と工作を頑張ったのですが・・・。
まあ完成後にはハッキリわかってくると思います(思いたい^^;)
今回も作業の効率化のためにサフ画はありませんので、次回は完成ということで。
最後まで全力で頑張ります。
さてさて、10/11日モデサミ行ってまいりました~。
名古屋という初のホームでのイベントなので行かないわけにはいきません!
作品についてはいろんな方がレポしているので割愛しますが、会場に到着するまでは同行した友人と「お手並み拝見!」みたいな余裕の精神状態で向かったのですが、一歩会場に入ると絶句。いや、絶っ!句っ!といった感じ。もう2人とも声がでなかった、、、。
すごい作品の数々・・・。
僕も友人もプ友達は本当に少ないので(ってか2人だけなので)他のモデラーさんの作品をみるだけでも新鮮なのに、なに?どうして?このレベルが普通?いや、完全に神だよね?この方々たち光臨しちゃってますよね?!と大撃沈。
あまりにすごくて半分まで見たところで休憩しましたから。頭の中が整理できなくて。
本当に世の中には凄い方が見えるんだなぁと思いました。思い知らされました。
今後もモデサミ続けられるようなので、来年こそは参加できるように精進します。
そして、モデサミの実行委員の方々本当におつかれさまでした。貴重な時間をありがとうございました。
僕も東海地区なので来年何かお手伝いできることがあったらご連絡下さい。
お茶だしでもなんでもします^^