[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2024/11/24(日) 02:18:57|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Zもようやく落ち着いたところでSDに全力を注ぎこみます。
まずは肩。
相変わらずのそっけないパーツ割^^;
素組みだと右肩の肩当て?(上腕にかかる部分の装甲)もお粗末な作りだったので、HGのパーツかひっぱってきて、それに伴って周囲も微調整。
左肩はシールドを固定する突起があったのですが、事情(下記で説明します^^;)があって削除。
上腕はHGの装甲をプラ板で膨らませています。
SDの素組みは当然関節可動無しなので、関節もそのままHGのを使用。
下腕にポリキャップを固定&形状調整して接続しました。
手はHGの物だと小さすぎたので、ジェガンのパーツを使いました。
関節を入れたので一応90度までは曲がります^^
で、左肩の突起をなくした理由なんですが、
製作中にフルセイバーにしようと思い立ちまして、急きょHJを取り寄せたのですが、作例の中にSDクアンタがあってガン見しておりましたら、バックパックから足が伸びてシールドに装着するように改修されていました。
これが本来の形なんですね・・・悔しい!!
ということで肩からの接続をやめまして、前回すでに体幹部は完成!なんて元気よく報告しましたが、バックパックを基部ごとHGから移植しました。
SDクアンタです^^
足が決まると結構良いペースで進みますね。
今はこんな状態です。。。
■腰部
フロントサイド・リアアーマーはすべてくっついたワンパーツだったので全分割。
フロントはほぼそのままですが、サイドは可動出来るようにPC化。横幅に対してサイドアーマーがスカスカなため、ディテも兼ねて幅を広くしてあります。取りつけ位置もやや上方へ変更。裏ディテも追加。
リアはTの字の形状をHGのクアンタに近づけるためにV字に近いフォルムに形状変更。取りつけ位置を少し上方に持っていき赤い腰パーツとの隙間が見えなくしました。
さて、SDを進めていきます。
素組みはこんな感じ。
ぶっちゃけ、、SDを作ったことのない僕には、このプロポーションが良いのかどうなのかわかりません^^;
とりあえず「カワカッコイイ!」ってのは伝わってきます。
が、、、最新でもSDなので非常にアバウトな作り。
脚部なんて大腿から足組まで驚きの2パーツ構成^^;
腕も同様・・・
短いからってそりゃないでしょ・・・
いきなり路頭に迷ってる感じなんですが、とりあえず細かいディテは後回しにして、まず見られる形にアウトラインを修正することにします。
で、問題の脚部。
ここ、、たぶん一番難しいかも。↓こんなんですから